SAN ストレージ MIC
大容量、ストレージ、ファイル共有、metaSAN、RAID
 
      
  • サイトマップ
  • ホーム
  • ニュース
  • 製 品
  • 導入事例
  • 技術情報
  •  
  • サービス&サポート
  • パートナー
  • 会社概要
  • お問い合せ
ファイルサーバ・アプライアンス CLASTOR2100_WS  ロゴ画像

選べるネットワークストレージ CLASTOR2100 概要 ブロックレベル共有 iSCSIストレージ バックアップリカバリ CLASTOR2100 仕様概要 構成

ネットワークストレージ

CLASTOR2100
・CLASTOR2100-WS
・CLASTOR2100-MS
・CLASTOR2100-LX
・CLASTOR2100-DP

・映像ワークフロー用システムパッケージ
・高速データ共有・事業継続パッケージ・フェールオーバークラスターファイルサーバーパッケージ

その他取扱い製品

データシート

CLASTOR2100 仕様概要
CLASTOR2100構成
 ・ダイレクトストレージ
 ・ネットワークストレージ
 ・10Gb Ethernet

CLASTOR2100 PDFカタログCLASTOR2100カタログ(1.3M)
CLASTOR2100サーバーマニュアル PDFCLASTOR2100サーバーマニュアル(1.7M)
映像ワークフローのSAN ファイル共有システムパッケージ PDF映像ワークフローのSAN ファイル共有システムパッケージ(372KB)

映像ワークフローのSAN ファイル共有システムパッケージ PDF高速データ共有・事業継続パッケージ (380KB)
フェールオーバークラスターファイルサーバーパッケージ PDFフェールオーバークラスターファイルサーバーパッケージ(292KB)





映像ワークフロー用SANファイル共有システムパッケージ

高速データ共有と事業恵贈を実現する CLASTOR2100-BCP

高速データ共有と事業恵贈を実現する CLASTOR2100-BCP


 

CLASTOR2100-WS概要CLASTOR2100-MSと外部ストレージ

CLASTOR2100-WSは、Windows Storage Server 2008R2を搭載したファイルサーバ・アプライアンスです。Windows Storage Server 2008 R2はネットワークストレージ専用OSとしてサーバOSには無いデータの重複排除機能、フィルタリングポリシーに基づく保存データの制限、レポーティング機能等、ファイルサーバとして必要とされる機能が付与されています。
CLASTOR2100-WSは既存のWindowsシステムとの親和性が高いだけでなく、導入が簡単で高度な運用管理が可能です。Windows サーバに必要なCAL(クライアントアクセスライセンス)が不要なため導入コストを抑えることができます。
CLASTOR2100-WSは、CIFS/SMB2.0によりWindows、Macクライアントをサポートし、NFS3.0によりUnix、Linuxクライアントをサポートします。更に、HTTP、FTP、WebDVAのプロトコルにより幅広い用途と高い機能性を提供するネットワークストレージアプライアンスです。
既にActiveDirectoryで管理されているドメインでは、ドメインコントローラとの連携によりエンタープライズレベルの高可用性を実現します。

主要機能:

ファイル共有  重複排除機能  分散ファイルシステム  レプリケーション 

フェイルオーバークラスタ    ファイルマネジメント

TOPへ戻る


ファイル共有SMB 1.0 vs SMB 2.0のリクエスト/レスポンスの違い

CIFS/SMB2.0、NFS3.0による高速なファイルレベルでのデータ共有に加え、HTTP、FTP、WebDVAプロトコルにより、多様なコンピュータに対し、ファイアウォールを超えた広範囲なファイル共有サービスが可能です。

殊に、Windows 2003までに実装されていたSMB/CIFSのファイル共有プロトコルは、Windows Storage Server 2008からSMB2.0になりました。右図で示すように、SMB2.0は多重のアクセスを同時に受け付けることで、従来のSMBと比較して大幅にサービス性能が向上しています。

 

 

TOPへ戻る

 

保存ファイルの重複排除(SIS)機能

ストレージ内ファイルの重複保存を排除するSingle Instance Storage(SIS)と名付けられた機能です。保存されている複数の同一ファイルを一つに集約し、削除されたファイルの部分にはリンク情報を置き、不過視フォルダ内でリンクデータの情報を管理します。また、重複したデータが更新された場合、更新済みデータは重複管理フォルダから外され、ボリューム上に書込まれ管理されます。

保存ファイルの重複排除(SIS)機能

 

TOPへ戻る

 

分散ファイルシステム(DFS)

DFSに実装された名前空間は、AD DS環境で、複数サーバの共有フォルダを一つの仮想フォルダ内に納め、各クライアントがマウントすることができる共有ストレージ空間です。

名前空間ルートと呼ばれる名前空間の起点を作成し、その配下に複数のサーバに散在している共有フォルダをリンクさせます。ネットワークのクライアントからは1つのフォルダのみのマウント設定で、名前空間内の総てのデータにアクセスが可能です。各クライアントの共有ストレージ空間内のデータアクセスは、個別のサーバへ実行されます。DFS名前空間のストレージ仮想化により、スケーラブルな無限大のストレージスペースを構築することができます。

分散ファイルシステムDFS

TOPへ戻る

 

DFSレプリケーション(ドメイン環境で実現するソリューション)

異なるサーバー間でストレージ内のデータをリアルタイムで同期するレプリケーション機能です。
従来のファイルベースのレプリケーションと異なり、差分ブロックのみの同期転送をネットワークを介して効率的に実行します。2台以上のファイルサーバーでホストし、複製先のデータを複製元のデータにリアルタイムで同期させることでデータ保全性の高いファイルサーバーを構築できます。

 

ドメイン環境で実現するソリューション DFSレプリケーション

 

 

TOPへ戻る

 

フェイルオーバークラスタ(ドメイン環境で実現するソリューション)

Active Directoryのあるドメインで複数のサーバーが連動し サービスとアプリケーションの可用性を向上します。稼動しているサーバー(アクティブ)で障害が発生した場合、 別のサーバー(スタンバイ)へ切換え、サービスを継続します。この事をフェイルオーバーと呼び、2台以上のサーバーを構築することでフェイルオーバークラスターを実現します。サーバー運用をフェイルオーバークラスター構成にすることで、24/7対応のオペレーションを可能にします。

フェイルオーバークラスタ

 

TOPへ戻る

ファイルマネジメント

CLASTOR2100-WSファイルサーバーはWindows Storage Server 2008 R2リソースマネージャーにより、高度なファイルマネージメントが可能です。

  • クォータの管理 :フォルダ毎にユーザが利用可能なストレージ容量を制限、設定容量を越えた時には管理者への通知も可能。
  • ファイルスクリーン:ボリュームやフォルダに保存するファイルの種類をポリシーベースで制限することができます。 業務に無関係なデータの保存を防止。
  • 記憶域レポート管理:フォルダのファイルを自動的に調査し、ファイル内容、ユーザ毎の使用量、重複ファイル、非アクセスファイル等のレポートを作成。
TOPへ戻る

 

CLASTOR2100 リンクボタン サーバーマニュアル CLASTOR2100カタログダウンロード 価格表リクエスト CLASTOR2100概要仕様へリンク CLASTOR2100カタログダウンロード 価格表リクエスト CLASTOR2100概要仕様へリンク CLASTOR2100カタログダウンロード 価格表リクエスト CLASTOR2100概要仕様へリンク CLASTOR2100カタログダウンロード 価格表リクエスト CLASTOR2100概要仕様へリンク

 


関連製品

・フェールオーバークラスターファイルサーバーパッケージ CLASTOR2100-HAWS

 

技術資料

・映像制作ワークフローにおけるデジタルデータパイプラインとCLASTOR2100-MSネットワークストレージ

・HAファイルサーバーシステムとディザスターリカバリーの実用例

・業務継続のためのサーバクォーラム構成術

・Windows Storage Server 2008 R2で強化されたストレージアプライアンス CLASTOR2100

・クラウド時代のバックアップ手法



MICオープンラボにてCLASTOR2100をご覧いただけます。 お手持ちの機材を持ち込んで動作検証を行うことも可能です。
RAID ストレージ製品、オープンラボに関してのお問い合わせはこちらからどうぞ。









03-5614-3757 | お問合せフォーム
Copyright©  MIC Associates, Tokyo - 2007